こんにちは、サービスアドバイザーの石井です!
桜が満開を迎え、花粉もピークを迎える難しい季節ですが如何お過ごしでしょうか。
マスクが自由になりましたが、私はまだしばらく手放せそうにありません…。
さて、皆さんはタイトルにある通りHEPAフィルターってご存じですか?
もとは精密機器などの製造工場で換気扇用に使用されているエアフィルターですが
JIS規格できちんと規定された高性能なフィルターなんです。
現在では家庭用の空気清浄機にも搭載されて意外と身近な存在となっています。
実はこのHEPAフィルター、ジープのエアコンフィルターにもオプションで採用されています。
標準のエアコンフィルターと数百円の差でアップグレード出来るので結構オススメです。
ちなみにHEPAとは
「High Efficiency Particulate Air」の略だそうです。ちょっと何言ってるか分かりません。
「High Efficiency Particulate Air」の略だそうです。ちょっと何言ってるか分かりません。
詳しくは「HEPAフィルター」で検索してみて下さい。(笑)
もうすぐ花粉が落ち着き、あっという間にエアコンの季節「夏」がやってきますので、
HEPAフィルター導入のビッグチャンスです。
点検やオイル交換のついでにサクッと作業出来ますので、ぜひご検討下さいね!