こんにちは。サービスの諸木です(*^^*)
今日は車両のカスタムについての話です。
色々なメーカーの車両でカスタムがありますね。
スポーツカーであればエンジンのチューニングや車高調、スポーツマフラーなど速さに特化したカスタム。
オーディオ関係なら音質の良いスピーカーや、アンプ、ウーファーなどのカスタム。
ドレスアップであればエアロやシートなどの内装のカスタム。
……とあげていくときりがないのですが、本当に沢山あります。
20200911_123924
JEEPでのカスタムだとオフロード方向へのカスタムが多いですね。
20200911_123900
オフロードタイヤに車高アップなどがあります。
もちろんバンパーなどのドレスアップや内装のカスタムパーツもあります。

カスタムの醍醐味は

『世界に一台の自分オリジナルの車両が作れる!』

だと思います。
………少し大袈裟な言い方にはなりますが……………(((^_^;)

しかし、カスタムもメリットばかりではありません。ノーマルからのカスタムにはデメリットも存在します。
カスタムパーツを買うので費用がかかるのは勿論ですが、燃費や乗り心地などがノーマルと比べると悪くなったりする事があります。
また、加工等が必要になったり車検証の記載事項の変更が必要になる場合もあります。

ですので車両のカスタムをする場合にはメリットとデメリットを知った上で行っていただく事をおすすめします。

それでは明日からも楽しいカーライフを過ごして下さい(*`・ω・)ゞ